
アメリカの雑誌記事に「タバコを吸って深酒をする人は政治家に適さない」と書いてあったことを思い出した。深酒は体に悪いし、正常な判断が出来なくなる(自意識の麻痺)ので、良くないのは理解できる。タバコも「肺ガン」を誘発する原因の第一番目にあるから良くない。医療費の軽減を考えればこれも理解できる。しかし、その悪いものの販売収益から、税金を巻き上げる国は、如何なものか。
旧国鉄清算事業団の約25.5兆円にものぼる国鉄長期債務等の償還に、タバコ1本につき1円の賦課金を課している。麻薬税かな??
ニコチンの習慣性もかなりのものが有る。北も2年ほど禁煙したが、結局
元の木阿弥で、一日50本はくだらない本数を煙にしている。禁煙のイライラでストレスを溜めて消化器系に異常をきたすよりまし・・・・・・。敗者の
言い訳でしかないが????
この記事へのコメント